楽天&Amazon最新バナー
(読込に時間かかります…)
楽天&Amazon最新バナー
(読込に時間かかります…)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|
楽天市場の『秋山園茶匠百三十年』より提供してもらった
『ベルガモット緑茶』を紹介します!
アールグレイって聞くと、紅茶を思い浮かべます。
紅茶の銘柄だと勝手に思っていまいしたが、そうではなさそうです。
アールグレイとは ベルガモットで香り付けしたもの
だそうです。
↑ ベルガモットです。
イタリアなどを主産地とする柑橘類。
今回、紹介する『ベルガモット緑茶』は紅茶と同じ製法で作ったものになります。
届いた『ベルガモット緑茶』を紹介します。
表はすでに掲載してあるので、裏面です。
パッケージに、商品内容の他に、飲み方も記載してあって親切です。
『ベルガモット緑茶』を早速飲んでみましょう!
小分けしてあるので使いやすいです!
わかりやすいように、グラスにお湯を入れて、そこにティーバッグをいれました。
1分経つと、お湯は黄色がかなり強い色になりました。
香りは、緑茶というより、柑橘系の香りがたっています。
口に含むと、みかんの味がします。
オレンジではなく、みかんです。
何も知らずに飲むと、すっぱい緑茶と勘違いする可能性もありそうな気がします。
飲む人に「みかんの味がする緑茶ですよ」と伝えた方がいいかもです。
ティーバッグ1個で1回はもったいなかったので、何度か使ってみると、結構使えました。
もちろん、香り、味ともにどんどん薄くなりますが、、、
|
|
『ベルガモット緑茶』の紹介は以上です。
質問など、コメント欄、お問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
キニヘル( @kinihealth)でした。
イベント攻略
大型イベントを効率よく攻略できるように楽天の情報をまとめています。
イベントのお得を逃しません。
「楽天お買い物マラソン」に欠かせないセール情報をブログ記事にまとめています。
全てチェックでお得度アップです!
開催後に更新する記事もあります。
限定イベント
グレーは更新前のものです。
(更新前もチェックしてください。過去対象の商品は今回セールで対象になりやすいです)
欠かせないイベント
計算ツール
お役立ち記事
毎日チェック(エントリーリスト)
「スーパーSALE」に欠かせないセール情報をブログ記事にまとめています。
全てチェックでお得度アップです!
開催後に更新する記事もあります。
限定イベント
グレーは更新前のものです。
(更新前もチェックしてください。過去対象の商品は今回セールで対象になりやすいです)
欠かせないイベント
計算ツール
お役立ち記事
毎日チェック(エントリーリスト)
テキストリンク(解説付)
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント