「超ポイントバック祭」「スーパーSALE・お買い物マラソン」 はポイントの付与条件が異なります。
どちらがお得になるのか簡単にチェックできる自動計算作りました。
対応イベント
- 楽天スーパーSALE
- お買い物マラソン
↑買い物店舗数に応じてポイントUP - 超ポイントバック祭
↑買物金額に応じてポイントUP
還元ポイント計算「超ポイントバック祭」「スーパーセール」
面倒なポイント計算を簡単な入力でチェックできます。
比較シミュレーター

お得を逃さない楽天のエントリーリスト
⇒こちら
毎日更新中
買い回りシュミレーター
スーパーセールの買い回りポイントを計算できます。
それぞれの還元ポイントを計算してどちらがお得かチェックしてください。
「買いまわり」は「スーパーセール」「感謝祭」「マラソン」に対応しています。
計算条件について
超ポイントバック祭の計算条件は2022年2月のものになります。
買い回りの計算は2022年2月のお買い物マラソンの条件によります。
3月のスーパーセールが同条件になるのかは不明です。
買い回りの還元ポイントは
スーパーセールのポイントを少し細かく計算します

超ポイントバック祭 上限

70,000円以上のお買い物で最大+6倍になります。
ポイント還元は最大7,000ポイントまでになるので、 116,700円までの買い物になります。
【早見表】スーパーセール 買い回り上限

買い回りの上限は店舗数で変化します。
早見表をチェックしながらお買い物してください。
買い回り上限金額は2022年2月のお買い物マラソンを参考にしています。
条件は異なる場合があります。
条件をチェック
- 楽天スーパーSALE
↑12/4(土)20:00~12/11(土)1:59 - 超ポイントバック祭
↑12/13(月)10:00~12/17(金)9:59 - 楽天大感謝祭
↑12/19(日)20:00~12/26(日)1:59 - 超ポイントバック祭
↑1/1(土)0:00~1/3(月)23:59 - 超ポイントバック祭(予定)
↑2/19(土)10:00~2/22(火)23:59 - 楽天スーパーSALE(予定)
↑3/4(金)20:00~3/11(金)1:59
お得なのはどっち
シミュレーターで「超ポイントバック祭」「大感謝祭」の還元ポイントを比べてたくさんポイントがもらえる方でお買い物してくださいね。

ふるさと納税など高額商品にぴったり
お買い物マラソンは買い回りでポイントがアップ!
超ポイントバック祭は買物金額に応じて ポイントがアップ!
どちらがお得かチェックしてどうでしたか?
お得に買い物してくださいね!
- 楽天スーパーSALE
- 12月超ポイントバック祭
- 楽天大感謝祭
2022年 - 1月超ポイントバック祭
- 1月お買い物マラソン(前半・後半)
- 2月お買い物マラソン(前半のみ)
- 2月超ポイントバック祭
- 3月楽天スーパーSALE
今日のエントリー
6月28日(火)エントリー
- 月火ネットスーパー西友2倍
⇒お得キャンペーン
- 6/29~サプライズデー
↑ダイソン
↑エントリー3倍
↑50万ポイント山分け - 7/1~RakutenFashionTheSale
・エントリー3倍
・400円OFFクーポン
・ブログ記事
- 7/12~amazonプライムデー
特集記事
↑わかりやすく記事書きました。
↑目玉商品更新していきます。
- 6月エントリー
↑エントリー忘れずに! - おすすめアプリ一覧
↑ポイ活でお得に
フリーワード検索
同じキーワードで異なるサイトを検索できます。
検索ワードを入力
きによオリジナル(ツール&サイト)
<便利ツール>
- ①早見表いらない
買いまわりポイント計算
↑買いまわりのポイントを計算 - ②+1商品還元ポイント計算
無料商品さがし
↑欲しい商品を買い終わったらチェック!
↑+1商品でもらえるポイントチェック
↑無料商品がわかる! - 楽天Room50%還元
↑上で1000Pt以上もらえたら
↑ここから無料商品探す - いつ買えばお得?
↑イベントで上限以上購入したらここでチェック!
↑各イベントでもらえるポイントを計算 - SPU計算ツール
↑合計金額入力で各ポイントを計算
<楽天市場 商品探す>
- イッキ見楽天ランキング
↑ipadなどタブレットで見るのがおすすめ
↑iPhoneはSafariで文字サイズを50%に縮小
↑AndroidはPCモードで
<おすすめ記事>
- ふるさと納税ランキング
↑ふるなび・楽天・auPayを同時にチェック - 楽天モバイル
↑最大限ポイントもらいましょ - 6月エントリー
↑エントリー忘れずに!
開催中イベント
コメント