最新技術で【いびき対策】「EMSでいびきを低減」骨伝導&音認識&低周波「無重力枕も紹介」【PR】

楽しい登山で到着した山小屋「いびき」でまわりに迷惑を掛けていないか心配ってことありませんか?
車中泊で寝る時に、いびきで寝られなかったからもう一緒に行きたくない、って言われたことありませんか?
家で一緒の部屋だといびきでうるさいから別の部屋で寝て、 って言われたことありませんか?
気持ちよく寝てたら、物が飛んできたり、蹴られて起こされたことありませんか?



今回紹介するのは『ウェザリー・ジャパン』さんに提供してもらった
『Snore Circle EMS Pad いびきストッパー』です。
いびきストッパー の仕組み
鼻腔を広げるテープなど試したことありますが、効果はありませんでした。
この『いびきストッパー』はどういう仕組なのかチェックします。


↑ いびきをすると『いびきストッパー』が反応して、いびきの原因である喉の筋肉に直接刺激を与えて筋肉を引き締めてスムーズな呼吸をサポートしてくれます。
いびきストッパー の紹介
届いた『いびきストッパー』を紹介します。




ビニールの中に箱と日本語説明書が入っていました。




箱の上面と底面です。




蓋を開けました。
箱の中にも説明書などが入っていました。
英語、中国語、日本語で書かれています。


左が電極パッド(2枚入が5袋で合計10枚)、右が上からマイクロUSBケーブル、充電台、本体




本体の表と裏面です。


本体の重さはわずか『9グラム』



いびきストッパー 充電




充電台に載せて充電します。
充電時間は約2時間。
動作時間は約15時間なので、2日分ということになります。
アプリをダウンロード
スマホと一緒に使用します。
『sleeplus』というソフトをダウンロードして使用します。
インストールしたら登録
まだ試していないので、使用してレポートします。
EMSいびきストッパー の購入はこちらから
無重力枕でいびきを低減
一緒に無重力枕も提供してもらいました。




仰向け・横向き・うつ伏せ、あらゆる寝姿勢にフィットする無重力枕。いびき防止にも♪
話題の無重力枕がホテルサイズのBIGサイズになって日本限定登場
『無重力枕 The CubesBIG』は
特許取得の独自デザインである『77個のキューブを両側から支える構造』になっています。
仰向け・横向けなどのどんな姿勢においても頭をピッタリとフィットさせて、どこにも負担がかからない寝姿勢を保ってくれます。
負担のかからない寝姿勢をキープすることで、質の高い睡眠やいびきの軽減にも効果的です。
NASAが開発した衝撃吸収材
NASAが宇宙飛行士が打ち上げや着陸時に受ける大きな負担を軽減させるために開発したメモリーフォームを採用しています。


気持ちのいい沈み込みになっています。
無重力枕の紹介


























箱に丸かって届きました。
取り出すとしわしわですが、時間が経つとしわがなくなりました。
カバーは滑らかな手触りでさわり心地がすごくいいです。
頭を載せると程よく沈んで気持ちよく寝転べました。
いびきはこれを使ってもかきます。
コメント