amazonプライム会員は特典が18コ | まずは無料体験から メリットを実感しましょう

amazonプライム会員のキニモノくんです。
僕がamazonプライム会員になったのは2018年3月です。

もっと早く会員になればよかったと思ってます!
使いこなしてるとは言えませんが、
いろいろメリットを感じています。
確認も兼ねて、チェックしていきます。
amazonプライム会員の特典をチェック
- prime delivery:
配送オプションが無料で何度でも利用可能
・通常配送料:注文金額にかかわらずAmazon.co.jpが発送する商品の通常配送料が無料
・特別取扱商品の取扱手数料:対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料
・お届け日時指定便:追加料金なしで何度でも利用可能
・当日お急ぎ便・お急ぎ便・マケプレお急ぎ便:プライムマークが表示される商品で利用可能 - prime video:
話題の映画やドラマ、アニメが見放題 - TWITCH PRIME:
毎月無料でゲーム特典を楽しめる、Twitch Channelの購読などの特典を+0円で。 - prime music:
100万曲以上、+0円で聴き放題 - おむつ・おしりふき割引特典:
対象のおむつとおしりふきを定期おトク便で注文するといつでも15%OFF。お子様情報の登録で、登録者限定セールなどAmazonファミリーからさらに特典も。 - プライム会員限定商品・セール:
会員限定の商品やお得なセールがいっぱい『プライムデー』 - prime reading:
豊富な本・マンガ・雑誌がさまざまなデバイスで楽しめます。Amazonだけの限定タイトルを含め、和洋書あわせて数百冊を+0円で。 - amazon photos:
無制限のフォトストレージ。専用のAmazon Photos無料アプリを使えば、カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存でき、複数のデバイスで管理が可能 - prime wardrobe:
取り寄せた商品を配送完了の翌日から7日間無料で試して試着後に購入を決定 - prime now:
商品を最短2時間でお届け - amazon fresh:
生鮮品や専門店グルメ、日用品まで、今日の食卓をまとめてお届け - amazon パントリー:
食品・日用品など、毎日使うものを必要な分だけ1箱にまとめて受け取り - amazon ファミリー:
子育て世代の会員を応援、ベビー用品がお買い得 - ベビーレジストリ:
一目でわかる出産準備、まとめてお得にお買い物 - Amazon Mastercard:
amazonでの買い物でポイント還元率が2%(クラシック)2.5%(ゴールド) - amazonチャージ:
ギフト券残高に好きな金額をチャージ。現金チャージでポイント還元率2.5%(最大) - prime pet:
ペット情報の登録で、最適なコンテンツを提供。対象商品が10%OFF - 会員限定先行タイムセール:
通常よりタイムセールに30分早く参加が可能
amazonプライム会員の紹介ページから抽出しました。
重複しているものがあるかもです。
改めてチェックしてみたら、知らなかったものも結構ありました。
利用しているものをマークしてみましたが、使ってない項目のほうが多いですね。



使って満足している6コの特典を紹介します!
満足している特典① prime delivery
amazonを利用している一番の目的は、ネットショッピングです。
膨大な量の商品、ないものはないのではないかと思えるほどです。
【送料】が無料
プライム会員でない場合、2,000円未満の商品は送料(400円~)が掛かってきます。
会員になる前は、送料無料にするため本を合わせて購入したり、あまりいらない商品を無理に購入していました。
それがプライム会員なら



マーケットプレイスでは送料が掛かることがあります。
- 月に何度か2,000円未満の注文がある
通常配送の配送料についてamazonでチェック ⇒ こちら
【当日お急ぎ便・お急ぎ便・マケプレお急ぎ便】が無料
いち早く商品をお届けする配送オプション(通常360円~)ですが、プライム会員だと無料で利用できます。
会員になる前は、お金がかかるので利用していませんでしたが、使ってみるとびっくり。
早ければ深夜に注文したものが、翌日に配達されます。
注文を完了して、数時間後にはステータスが『発送』になって驚きます。



最速で欲しいものを手に入れようと思ったら、自分で買い物に行くことになります。
その場合は、電車や車移動の交通費が掛かりますし、当然時間も必要になります。
店頭にあればいいですが、なかった時は大変。
(あらかじめ電話で聞けばいいのですが、苦手です)
プライム会員なら月額500円(1年分一括なら4,900円)で目的の商品を探し回る必要もなくなるかもです。
(以前はよくやってました)



- 欲しい商品をなるべく早く手に入れたい。
- 買い物に行く時間がないけど、早く欲しい。
お急ぎ便についてamazonでチェック ⇒ こちら
お届け日時指定便 が無料
自営業で、ほとんど家にいるため日時指定は利用していませんが、会社勤めの人にとっては日時指定は必須かもですね。
再配達で指定することもできますが、なるべく早く確実に欲しいのが人情です。
「お届け日時指定便」の配送料は500円~となっています。



プライム会員の月会費(500円)と同じ!
- 「お届け日時指定便」が必須の人
(利用している人はもう、プライム会員になってるでしょうね)
お届け日時指定便についてamazonでチェック ⇒ こちら
日時指定もいいですが、時間通りにきてくれなくて困る場合もあります。
そんな場合は、宅配ボックスがいいかもです。
満足している特典② prime video
プライム会員の無料体験に申し込んで、真っ先に利用したサービスがこのプライム・ビデオです。
他の有料の動画サービスを利用したことがなかいのですが、
映画やドラマ、アニメなど日本のものだけでなく海外のものも楽しめます。
Amazonオリジナルのものがあるのもポイントです。
・バラエティ(ドキュメンタル、戦闘車、フリーズ、カリキュラなど)
・ドラマ(はぴまり、福家堂本舗、東京女子図鑑、東京アリスなど)
・海外ドラマ(グッド・オーメンズ、スニーキー・ピート、フリーバッグ、ハンナなど)
ジャンルは他に、スポーツ、キッズがあります。
バチェラー楽しみにしています。
2019年秋、シーズン3が始まります。
WOWOWでしか見られない、ドラマWなどが見れるのもうれしいです。
映画などは最新の作品が見られるわけではありませんが、十分です。
プライム・ビデオはアプリを使ってスマホにダウンロードできるので、前もって自宅でダウンロードしておけば、外出先でも通信料を気にすることなく動画を楽しめるのもポイントです。
もちろん通信環境がない場所でも見ることができます。



結構重要!
- 映画、ドラマなど、動画を見るのが好き
- 動画サービスを低額に抑えたい(月額500円、1年分一括なら4,900円)
作品は見られる期間があるので、シリーズものなどは「配信終了」に注意です。
ダウンロードしておけば大丈夫だと思っていたら、見られなくなってショックだったことがありました。
有料レンタルで見られますが、プライム・ビデオに復活するのを今も待っています。
prime videoについてamazonでチェック ⇒ こちら
満足している特典③ prime music
つづいて利用しているのが、このプライム・ミュージックです。
100万曲以上が聴き放題です。
CDなど音楽を購入しなくなってかなりの期間になります。
20年以上前の所有する曲を聞いて満足していました。
プライム・ミュージックでおすすめのプレイリストで、ランキングなどの曲を聴くことができるようになったので、ようやく新しい曲を聴く機会が増えました。
ラジオもジャンル別など、たくさんあっていろいろな曲を楽しめます。
もちろん、ダウンロード可能で通信環境がない場所でもスマホなどで聴くことが可能です。
- 音楽が好き
以前、プライム会員体験の1ヶ月で使っていないスマホ(simなし)にプライム・ミュージックのアプリからダウンロードして、退会しても聴けるか試しました。
数日は聴くことが可能でしたが、ネットの接続を促され、聴くことができなくなりました。
prime musicについてamazonでチェック ⇒ こちら
Amazon music UNLIMITED
音楽が好きすぎて、100万曲では少なすぎるという人向けに、アマゾン ミュージック・アンリミテッド があります。
曲数は6500万曲以上です。
1曲が3分として、195,000,000分、3250000時間、135,416日、371年。
(1分としても123年)
この世で全ての曲を聴くことは誰もできないという量です。
ちなみに僕は登録していません。



Amazon music UNLIMITEDについてamazonでチェック ⇒ こちら
満足している特典④ Amazon Mastercardクラシック
amazonのクレジットカードです。
僕が所有しているのはクラシックになります。
このカードを持つ前まで「楽天カード」で決済していました。
楽天スーパーポイントが1%つくので、それでいいやと思っていました。
それからプライム会員に入会すると、当然amazonで購入する機会も増え、そのタイミングで申し込みしました。



- Amazonのショッピングで1.5%還元ポイント
- プライム会員なら2%還元ポイント(無料体験中も対象)
- 初年度年会費無料
- 年1回以上のカードご利用で翌年度も無料
- 「即時審査サービス」で申し込み当日から利用可能
- プライムデーなどで還元ポイント増量キャンペーンあり
ポイント増量キャンペーンがあると、ついつい何か欲しいものがないかと検索しちゃいます。



amazonの思惑通りかも
満足している特典⑤ プライム会員限定セール
年に1回開催されるプライム会員大感謝祭。『プライムデー』
たくさんの商品がお値打ちになるだけではなく、ポイント還元率が増量されたりします。
物欲がとまらなくなる2日間。



後悔はしないけど
このセールはプライム会員でないと参加できません。
『プライムデー』が開催される7月だけプライム会員(月額500円)になるのは、全然ありです!
無料体験でも参加できますよ!
- 買い物好き
- お値打ちに購入したい
- 安く購入でるとうれしくなる
気になっていた商品が安くなっていたら買っちゃうかも
気を付けよう。
満足している特典⑥ 会員限定先行タイムセール
通常よりもお値打ちに購入できるタイムセール。
欲しい商品がタイムセールになっているとうれしいですね。
『タイムセール祭り』(54~78時間)ではたくさんの商品がタイムセールでお値打ちに購入できます。
通常のタイムセールは常に開催されています。
開催前の欲しい商品を見つけたら、『ウォッチする』をクリックしましょう。



ウォッチすると通知でお知らせしてくれるよ
お値打ちなタイムセール。
プライム会員なら、30分前から参加可能です。
(『プライム会員先行タイムセール』の表示があるもの)
- タイムセールで確実に購入したい
- お値打ちに購入したい
- 安く購入でるとうれしくなる
タイムセール中の商品は、商品ページにどれくらい売れているかパーセンテージが表示されます。
それを見ながら、人気、不人気を知ることもできるので参考にしています。
プライム会員 おすすめです
6コの特典どうでしたでしょうか。
この特典はamazonを利用する人ならほとんどの人が満足できる特典だと思います。
1コの特典だけでも、結構満足できますが、これらを複合的に考えるとかなり満足度が高いです。
是非、プライム会員に登録してamazonのサービスをお値打ちに体験しましょう。
prime student 学生なら月額250円(年額2,450円)
学生なら一般のプライム会員と比べて、半額で利用できます。



通常の特典にないサービスも確認できました。
・本の購入で最大10%ポイント還元
・対象のソフトウェアが5~54%OFF
無料体験期間も、1ヶ月ではなく6ヶ月と期間が長いです。
『prime student』6ヶ月 無料体験の紹介ページへ
『Prime Student限定企画』もあるみたいです。
紹介ページに記載がありますが、当然見られません。
どんな企画なのか気になります。
プライム会員 いいですよ
プライム会員のこと調べたら、利用していないサービスを知ることができました。
とりあえず、prime petに登録してみました。
ペットを登録すると、関連する情報がもらえます。
楽しみです。
他のサービスもチェックして、記事を更新していく予定です。
プライム会員の凄さを改めて痛感した キニモノでした。
コメント