「カテゴリー」EENOURのポータブル電源【安くていいもの】車中泊&キャンプを楽しもう


近年注目されるようになったポータブル電源ですが、2020年。気になるブランドが現れました。
大容量のリチウムイオンバッテリーを内蔵し、家庭用コンセント、USBポート、カー用品が使えるシガーソケットなどを備える。
スマホの充電はもちろん、大きなものは電子レンジ、エアコンも動作させることが可能なアイテム。
車中泊を楽しむ人には停車中に電気を使うことができる大容量バッテリーとして、登場以来とても人気があります。

うちではキャンピングトレーラーのスモールエッグの電源として活用しています。
2020年は環境の変化に伴い、職場への出勤は減り在宅ワークが中心になる会社が増えました。
キャンプ場でもテレワークが可能になるようにポータブル電源を貸し出すサービスがあると、ニュースでやっていて生活の変化を感じます。

ポータブル電源はテレワークにもぴったり!
そんな2020年に新しくポータブル電源のブランドが誕生しました。

EENOURの読み方は「イーノウ」と読みます。

読み方がわからないときは「イイノウアー」かな、
って思ってました。
EENOURの注目ポイントは価格の安さ!
十分な性能を備えたポータブル電源がかなりのお値打ち価格で販売されています。
そんなわけで本記事は「EENOURのポータブル電源【安くていいもの】車中泊&キャンプを楽しもう」について書いていきます。
[toc]
EENOURとはどんな会社?
新しい名前を聞くと、まず思うのが「どんな会社?」ということ。

公式サイトに紹介がありました。
EENOURは、日本のポータブル電源市場に5年以上の深い知識と経験を培ってきたメンバーが集結し、2020に新しく創立したブランドです。
ポータブル電源市場に参入し、もっとお客様に寄り添い、もっと柔軟性のあるアウトドア電力ソリューションを提供することを目指します。
信頼できる人たちがポータブル電源を販売していてくれるようです。
EENOURが気になったきっかけは、ポータブル電源の供給メーカー「パワーオーク」のEBシリーズが他のブランド「suaoki G1200」「BLUETTI EB150」 が電圧110Vに対して、EENOURは電圧100Vと商品説明に記載している点でした。
商品説明を読んだ時点では、実際は110Vなのに100Vと記載してるんじゃないかと疑っていました。
実際測定してみると電圧は100Vでした。
電圧を測定した記事 ⇒ こちら
投稿が見つかりません。
疑ってごめんなさい
測定値 103V でした。

日本仕様にしてくれていることが判明しました!
電圧は100V、周波数は切替可能、純正弦波のAC出力は安心です。
EENOURはどこの国の会社?

EENOURってどこの国の会社かな?
googleさんで検索してもでてきませんでした。
説明書にも住所の記載などはなかったのですが、「80Wソーラーパネル」に相談室の記載がありました。

輸入総発売元:株式会社 永楽
住所:東京都荒川区東日暮里二丁目21番7号
電話:050-4560-1179
ポータブル電源に付属のACアダプターのPSEマークに記載の会社と同じです。
こちらの会社が日本でEENOURとして販売しているようです。
中国の商標登録サイトに「EENOUR」がありました。

日本の商標登録にもありました。

呼称が「イイエナ―」「イイイイヌール」となっていてちょっと驚きです。

「イ」がいっぱ~いィィィィィィィ
商標登録の住所は中国なので、EENOURは中国の会社ですね。
各ショッピングサイトの公式販売店はそれぞれ違う会社になっています。
ショッピングサイト 会社概要



EENOURの取扱商品
ポータブル電源
EENOURさんのポータブル電源を簡単に紹介していきます。
ポータブル電源について、共通しているのがコスパのよさです。
わかりやすい例を紹介させていただきます。
ほぼ同じ外観でAC出力の電圧はsuaoki G1200が110V、EENOUR EB120が100Vで日本仕様になっています。
それでいて3万円お値打ちな価格になっていて、頻繁にセールがあり10万円を切る時もあります。
ラインナップもこれから増えていくようなので、とても楽しみなブランドです。
EENOUR EB180
超大容量の1800Whを誇り、AC1000W(100V、正弦波、50・60Hz切り替え可)出力で多くの電化製品を長時間使うことが可能な性能を17.3キロにまとめ上げたポータブル電源です。
EENOUR EB120
超大容量の1200Whを誇り、ソーラーパネルの入力は最大500Wと災害時に頼りになる性能を12.6キロにまとめ上げたポータブル電源です。
(EB180の容量が少ないタイプです)
EENOUR EB50
大容量の500Whで、シガーソケットからは118Wで充電ができる(キニモノ調べ)車中泊など車での利用におすすめのポータブル電源です。
EENOUR P302
300Whのコンパクト&軽量で、DCとUSB-PDの2系統入力が可能で充電時間が短縮。PDは入力と出力の両対応の100W。シガーソケットが2つなど小さな体に高性能を備えたポータブル電源です。
投稿が見つかりません。ソーラーパネル
EENOURさんからラインナップされているソーラーパネルは、USB出力などが付いていてソーラーチャージャーが内蔵されている折たたみタイプのものになります。
別途チャージャーコントローラーを用意する必要がなく、直接スマホなどを充電することが可能です。
付属品も多数そろっているので、他社のポータブル電源でも使用可能です。
付属品を使って直接パソコンや、車のバッテリーに充電することもできます。
折りたたみ式のタイプになっているので、収納&持ち運びが楽ちんです。
120W
80W
25W
並列接続ケーブル
EENOURのソーラーパネルを並列接続することが可能になります。
MC4端子の他社のソーラーパネルにも使えます。
その他の取り扱い商品
EENOURさんでは他にも商品を取り扱っています。
ショッピングサイトによって品目が異なりますので、チェックしてみてください。

EENOURの最新情報はショップで確認してください。
EENOUR 公式サイト
EENOURには「公式サイト」があります。

ユーザー登録ができるので、EENOURの商品を購入したら登録してください。
amazonの場合は、保証期間を12ヶ月延長できます。
ポータブル電源やソーラーパネルなどの説明書もダウンロードすることが可能です。
お得な情報が届くメールマガジンもあるので、購入の検討しているなら登録しておくのがおすすめです。
ツイッターとインスタグラムでもプレゼント企画などが開催されているのでフォローしておきましょう。
EENOURさんのまとめ
本記事は「EENOURのポータブル電源【安くていいもの】車中泊&キャンプを楽しもう」について書きました。
EENOURさんのポータブル電源とソーラーパネルは車中泊、キャンプに限らず地震や台風などの自然災害時の停電時には大活躍してくれること間違いなしです。
まだ新しいブランドなので、評判(レビュー)口コミは少なめですが、これからいい評価が集まってくると思います。
他のブランドに比べてコスパに優れているので、最初のポータブル電源としてもおすすめです。
もちろん、もうひとつ欲しいなと思っていた人にもおすすめです。
コメント