【e-life-lineポタデン462Wh】を詳しく紹介 | Bluetoothスピーカーを搭載したキャンパーがおすすめのポータブル電源

今日もポータブル電源なキニモノくんです。
こんにちは。

キャンパーが選ぶポータブル電源として3冠を受賞したものがあるって知ってますか?
キャンプを楽しむ人達がどんなところを気に入ったのか詳しくチェックしていきたいと思います。
FCC株式会社の「e-life-line」が、ポータブル電源・アウトドア商品におけるリサーチで3部門No.1を獲得!!(日本マーケティングリサーチ機構調べ)
FCC株式会社の「e-life-line」が、ポータブル電源・アウトドア商品におけるリサーチで3部門No.1を獲得!!(日本マーケティングリサーチ機構調べ) https://t.co/1CpnG5PbR4 @PRTIMES_JPさんから
— キニモノくんなかのヒト (@Kinimono_naka) May 23, 2019
PRTIMESに記事があがっていました。2019年4月9日。
受賞した3部門
e-life-lineのポータブル電源が受賞した3部門って何なんでしょう。
PRTIMESさんの記事に記載があります。
3部門
- キャンパーが選ぶポータブル電源人気No.1
- キャンパーが初心者にお勧めするポータブル電源No.1
- キャンパーが選ぶ2019年注目するアウトドア商品No.1
※キャンパーの定義:年に複数回キャンプに行く人
気になるところは、No.1以外が何だったところです。
他に候補になった、アウトドアグッズ(ポータブル電源以外)が何だったのかという点です。
圧倒的だったみたいだし、気になります。
比較したポータブル電源
PRTIMESさんの記事に比較対象のポータブル電源について記載があります。
大型ショッピングサイトで売上上位9商品を抜粋(2019年3月10日現在)
大型というのでAmazon、楽天、ヤフーショッピングのどれかか、複数を対象にしているのでしょうね。
当然、人気のsuaoki、SmartTap、Ankerの商品が含まれていたと思います。
それを抑えての1位というのはすごいですね!
↑ 5/23 11:03時点でe-life-lineは10位でした。
(1時間毎に更新されます)
e-life-line 462Wh はBluetoothスピーカー搭載
『e-life-line ポタデン 462Wh』の最大の特徴はBluetoothスピーカー搭載を搭載している点です。
(Bluetooth 4.0 スピーカー/10W)
たくさんある他のポータブル電源に同じものはありません。
この点が、道具をなるべく少なくしたいキャンパーに歓迎された点のひとつなのでしょうね。
音質も気になるところです。
e-life-line 462Wh の仕様
容量:462Wh/124800mAh
サイズ:不明
重量:不明
3年保証
サイズ、重量について商品ページからわかりませんでした。
e-life-line 462Wh の充電(入力)
3つの方法で充電が可能です。
入力ポート:DC5521 外径:5.5mm 内径:2.1mm
ACアダプター
ACアダプター:19V/ 5A Max
充電時間:7~8時間
シガーソケット
充電時間:10~12時間
ソーラーパネル(付属しません)
推奨パネル:18V/100W
充電時間:7~8時間 (ソーラーパネル:150W)
e-life-line 462Wh の出力
5種類の出力方法
AC出力 2口
出力:100~120V
周波数:50Hz/60Hz
正弦波
定格出力:300W
瞬間最大:600W
出力に幅があるのが気になります。
周波数は切り替えできるようです。
PD対応USB Type-C出力 1口
60W
USB出力 3口
QC3.0 1口(9V / 2A)
急速2.4A 2口(5V / 2.4A)
シガーソケット出力 1口
9~12.6V / MAX10-15A
DCポート出力 4口
9~12.6V / MAX5A
DC5521 外径:5.5mm 内径:2.1mm
PSE認証
PSE(電気用品安全法)検査に合格
合格書番号 PSE-JP-2018-0373
e-life-line 462Wh LEDライトは調光可能
『e-life-line ポタデン 462Wh』にはLEDライトが搭載されています。
他の商品でもLEDライトがついているものがありますが、調光機能はなく、どちらかというと強い光です。
e-life-line 462WhのLEDライトは3段階の調光が可能ということなので、普通の照明としても使いやすそうです。
モードは3パターンです。
・テント内や、作業時の足元や手元を照らすのに使いやすい優しい灯かり
・撮影時のストロボ
・災害時のSOS救難信号
日本人によるサポート
e-life-lineは日本メーカーです。
サポートは日本人なので、安心できます。
さらに保証も3年と長く商品の信頼性が高いことが伺えます。
e-life-line 462Wh のおすすめポイント
『e-life-line ポタデン 462Wh』のおすすめポイントをあげてみます。
おすすめポイント
- キャンパーオススメNo.1
- Bluetoothスピーカー搭載
- 調光可能なLEDライト
- サポートは日本人
- 3年の保証期間
キャンパーがどの部分を評価したのかはわかりません。
デザインも含まれているかもしれません。
黒とグレーの外観は何にでも合わせやすい色ですし、邪魔になりません。
Bluetoothスピーカー搭載 キャンプで音楽が必要になるかはわかりませんが、音楽好きにはうれしいですね。
防災時の情報用に、そのうちラジオとか、テレビとか搭載されて、ディスプレイにAndroid搭載モデルとか出てきたりとか、、
スマホが充電できればいいので、いらないですね。
調光可能な照明はいいと思います。
3年の保証とサポートが日本人なのは、なにかトラブルがあったときに安心です。
e-life-line 462Wh の購入はこちらから
e-life-line 462Wh 同容量の他の製品をチェック
『e-life-line ポタデン 462Wh』と同容量のポータブル電源のチェックは ↓ こちらから
ポータブル電源の一覧の記事にリンクしています。
上下にスライド(スクロール)すると容量の近い順から表示されます。
(商品数が多いため読み込みに時間がかかります)
『e-life-line ポタデン 462Wh』の紹介は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。
質問があればお気軽に、コメント欄、お問い合わせフォームからどうぞ。
キニモノくん( @Kinimono_naka)でした。
コメント