【大容量ポータブル電源】ついに日本の有名メーカーのロゴを持つモノが登場か!?

今回はポータブル電源を検討してて思う疑問、「日本製はないの?」
という悩みが解決するかもしれない情報です。
2019-02-13:ごめんなさい。
販売予定はないと、メーカー(jackery)より返答ありました。
【HONDA】のロゴを確認
画像を見てください!
ポータブル電源の上部、正面の画像なのですが「HONDA」のロゴが確認できます。
日本の世界的メーカー【ホンダ】が大容量ポータブル電源に参入かもしれません。
ホンダはすでにポータブル電源発売中!
ハンディータイプ蓄電機「LiB-AID(リベイド)E500」を2017年9月1日から販売しています。
ホンダカーズで購入できるこのレトロスタイルの商品。
1965年に発売されたホンダの発電機「E300」をモチーフにしています。
詳しい仕様などは下記リンクからどうぞ ↓

カセットボンベで発電する発電機も【EU9iGB】
ホンダのガソリン発電機は有名ですが、カセットコンロなどで使用するカセットガスで発電する発電機も発売しています。
こちらはamazonなどネット通販で購入可能です。
カセットガスで使用できるのでお手軽に使えるかと思いきや、19.5kgと持ち運ぶにはつらい重量です。
ちなみにガソリン発電機(EU-9i)は約15kg。
発売は2019年
もう2018年も残りわずかですが、2019年に発売するという情報なので、期待して待ちたいと思います。
どこまで公開していいのか、微妙なのでこんな感じの紹介になりました。
もらっている情報を少しずつ紹介したいと思います。
追記:2019-02-10 商品画像
「HONDA」のロゴがあるポータブル電源の画像です。
こちらの商品。SmartTap PowerArQ miniとそっくりです。
投稿が見つかりません。
ただ単にカラーを変更した商品かもしれません。
取り扱っているメーカーは北米のjackery(ジャクリ)になります。
「Official Licensed Product HONDA」の文字があるこの商品。車中泊で車に載せておくのにぴったりの気がします。
追記:2019-02-10改2-12 発売は未定ありません
ごめんなさい、このHONDAの商品は日本での発売は未定です。ありません(2019-02-13:メーカーからの回答)
Jackeryが北米で昨年から取り扱っているのですが、日本での発売があるのかはわかりません。
日本に個人輸入したくても、リチウム電池(100Wh超え)に規制があり難しいと思います。
日本で販売されるJackeryの商品は ↓こちらになります。
投稿が見つかりません。
「Official Licensed Product HONDA」の商品が販売されると思い楽しみにしていましたが、残念です。
もし、販売される情報をキャッチしたらお知らせします。
コメント