実機レビュー【Jackery ポータブル電源 700】AC出力500W(瞬間最大1000W)100V60Hzで安心の大容量

実機レビュー【Jackery ポータブル電源 700】AC出力500W(瞬間最大1000W)100V60Hzで安心の大容量

楽天イベントバナー

ポータブル電源セール情報

Jackery セール&クーポン

毎日更新

EcoFlow セール&クーポン

毎日更新

BLUETTI セール&クーポン

毎日更新

Anker セール&クーポン

毎日更新

EENOUR セール&クーポン

毎日更新

SmartTapPowerArQ セール&クーポン

毎日更新

JVC KENWOOD (70 × 70 px)

毎日更新

毎日更新

amazon タイムセール

今回紹介するのは『Jackery700amazon』です。

キニロー

700Whの大容量
500WのAC出力です

Jackery700注目ポイント

  1. 700Whの大容量
  2. AC出力100V、正弦波、60Hz
    (定格:500W、瞬間最大:1000W)
  3. コンパクト
  4. パススルー対応


実際の商品と説明書の内容を紹介します!
気になることがあれば、コメント、質問ください。

キニモノくん
記事をリニューアルしています。
以前の記事は ⇒ こちらJackery 700
投稿が見つかりません。
クリックできる目次

Jackery700 公式紹介動画

キニモノくん
記事の前にまずはJackeryさんの公式動画をどうぞ

Jackery700 コンパクトな外観(suaoki G500と比較)

700Whという大容量でかなりのデカさを想像していましたが、想像以上に小さかったです。

jackery 700

近くにあったオロナミンCamazonと比べてみました。

jackery 700

ちょっとわかりにくいかな、と空になった『これがなくっ茶 活命茶amazon』500mlと並べました。
これだと馴染みがあるサイズのペットボトルでわかりやすいですね。

jackery 700 suaoki 500

ポータブル電源で有名なsuaokiのベストセラー『suaoki G500amazon』と並べました。

500Whの『suaoki G500amazon』より容量が1.4倍の700Whもあるのにコンパクトです。

実際にサイズを測りました。

jackery 700

幅300mm 奥行191mm 高さ191mmでした。

ハンドル使用時の高さは275mmでした。

jackery 700 重さ

Jackery700amazon』の重量は6330gでした。

ちなみに『suaoki G500amazon』の重量は7000gでした。

キニモノくん
容量が大きいのにコンパクトで軽量なのは驚きです。
jackery 700

ハンドルを展開しました。隣りにあるのは『Jackery400amazon』です。

側面(正面左側)
側面(正面右側)
背面 穴の奥にはプラスネジがあります。
底面

底面のラベルを拡大しました。
仕様が書かれています。

『PSEマーク』『リサイクルマーク』が確認できます。

Jackery700 付属品

jackery 700

Jackery700』の付属品です。

・ACアダプター(コンセントコード外せます)
・シガープラグケーブル
・ポーチ(付属品が入れられます)
・説明書等

ソーラーパネルを接続するケーブルが付属しないのは残念です。
↓ ソーラーパネル接続ケーブルも紹介しています。参考にしてください。

Jackery700 バッテリー仕様

Jackery700amazon』のバッテリー仕様を説明書から

・容量:704.6Wh / 32Ah / 22.02V
・高エネルギー円筒型リチウムイオン電池:18650amazon
・ライフサイクル(使用回数):500回以上

22.02V x 32Ah=704.6 Wh

Jackery700 入力(充電)方法

Jackery700amazon』の入力方法をチェックします。

jackery 700

充電はこちらのINPUTポートからになります。

プラグ経を調べました。suaoki ソーラーパネルに付属する変換プラグを使いました。

『K』のプラグ 7.9*0.9*11mmのプラグが適合しました。

jackery 700

↑ 『K』のプラグ 7.9*0.9*11mmのプラグが適合しました。

入力口径:8mm
入力電圧:12-30V
定格電流:3.5A(最大)
入力電力:100W(最大)

jackery 700

充電中はINPUTポート右側のLEDが青色に点灯します。
(点滅しません)

オートチャージ対応

オートチャージに対応しているので、電源を入れなくても入力を感知すると自動で充電が開始されます。

Jackery700 ACアダプターからの充電

商品に付属のACアダプターから充電する場合を紹介します。
本体での操作は何も必要ありません。
「INPUT」にアダプターを差し込むと充電が始まります。

jackery 700

型番:YHY-25203500
アダプター本体です。コンセントプラグコードは外すことができます。

アダプター仕様

  • 入力:AC100-240V~、50/60Hz、2.5A
  • 出力:25.2V / 3.5A センタープラス端子
  • コード長さ
  • コンセントプラグ側:約120cm
  • 入力端子側:約180cm
  • 本体サイズ:14.0*6.0*3.5cm

アダプターのサイズは『Jackery400』と同じサイズで出力がアップしています。

Jackery400の記事は ⇒ こちらJackery400

jackery 700

ラベルを拡大しました。

jackery 700 アダプター

さらに拡大。PSEマークがしっかりと確認できます。
「RUIWANG株式会社」さん。検査機関は「JET」です。

アダプター裏側にはLEDランプがあります。
コンセントに差し込むとLEDが緑色に点灯します。
jackery 700

上『Jackery400amazon』から下『Jackery700amazon』に充電してみました。

Jackery400の出力91W
ワットモニター90.2W
81Wで充電しています

ACアダプターでの充電時間は
約9.5時間(説明書より)

Jackery700 シガーソケットからの充電

付属のシガープラグケーブルを使用して車でも充電が可能です。
車中泊で利用する人にとってはうれしい機能です。

jackery 700

↑ こちらが付属のシガープラグです。
全長は103cm。

PowerArQminiamazon』に付属のものは343cmありましたが、『Jackery700amazon』のものはよっと短いです。

jackery 700

上『Jackery400amazon』のシガーソケットから下『Jackery700amazon』に充電してみました。


jackery 700
400の出力は39W

jackery 700
700の入力は42Wでした

出力よりも、入力の数値が多いのでちょっと不思議な感じです。

Jackeryさんから回答

品質に問題ありません。原因は下記通りです。
1.outputに表示されるワット数はインバーターを通ったコネクターの出力です。
2.outputのワット数の変動に関しては、電力の変化は非線形であり、これは電池の特性によって決まります。
(リチウムイオンバッテリーですので、リチウムイオンバッテリーの放電は非線形になります)
ですから、ある段階では消費電力の低下が速く、ある段階は比較的安定していると感じます。

わかったような、わからないような、とにかく品質に問題はないようです。

Jackery400amazon』と同じように、車から効率よく充電できそうです。

充電時間は、説明書によると約15時間になります。
(それでも700Whの大容量なので時間がかかりますね)

BESTEKのインバーター 車で効率よく充電

車で利用する場合、DC-ACインバーターを使えば付属のACアダプターで効率よく利用できます。

BESTEKを利用して試してみました。


jackery 700

jackery 700

jackery 700
400の出力は106W


700は81Wで充電中

普通にACアダプターで充電しているのと同じ電力で充電できます。

シガープラグで充電するより約2倍で充電が可能です。
BESTEKインバーターamazon』の利用おすすめです!

BESTEKインバーターの周波数は55Hzとなっています。

Jackery700 ソーラーパネルからの充電

ソーラーパネル充電はpwm方式です。

2019年9月からMPPT(最大電力点追従制御)方式となっています。

それぞれの気象条件下で太陽電池から最大の電力を取り出すことができます。Jackery SolarSaga 100(別売り)を使用して、太陽光を利用してエコに充電する事も可能です。旧モデルと比べ効率性がアップし、充電にかかる時間が短くなります。(ソーラーパネル用充電ケーブルは付属しておりません。弊社ではソーラーパネル 100Wのものを推奨しております。)

対応したソーラーパネルを利用して『Jackery700amazon』を充電することができます。

電圧:12V-30V
電力:100Wまで

Jackery soler saga60を使って充電しています。
紹介記事は ⇒ こちらJackery soler saga60

Jackery700 充電時間 まとめ

説明書に記載されている充電時間です。

・シガーソケット:約15時間
・ACアダプター:約9.5時間
・60Wソーラーパネル:約25時間(天気次第)

Jackery 700 出力

Jackery700amazon』にはAC出力、車のシガーソケット(12V)出力、DC出力、USB出力が備わっています。
ひとつずつチェックしていきます。

Jackery 700 AC出力(家庭用コンセント)2口

jackery 700 AC出力

ACコンセントの上にあるスイッチを押すとスイッチ内のLEDが緑色に点灯して出力されます。
(『Jackery400amazon』はスイッチを押すと「ピッ」と音が鳴りましたが、700では音がしません)

・電圧:100V / 5A
・出力周波数:60HZ
・通常出力:500W
・瞬間最大:1000W

変換効率について記載はありませんでした。
SmartTap製品と同じだとすると「AC/DC 変換効率:85%以上」になります。

周波数は60Hzの固定になっています。

正弦波 キレイな波形

正弦波なので安心して家庭用電気製品が使用できます。

家庭用コンセント 正弦波

↑ 家庭用コンセントの波形です。
頂点に少し歪みがある感じがします。

jackery 700 AC出力 正弦波

↑ 『Jackery700amazon』の波形です。家庭用コンセントの波形に比べて頂点がきれいにカーブしているのがわかります。

周波数は60Hz固定になります。

AC出力 電圧

テスターを使ってAC出力の電圧をチェックしました。


jackery 700 AC出力 電圧
左側 99V

jackery 700 AC出力 電圧
右側 99V

上でも書きましたがもう一度、AC出力の周波数は60Hz固定なので注意してください。
東日本地域(50Hz)に住んでいる人は、普段使っている家電によっては誤作動の可能性があります。

↓ AC出力についてチェックしたいことをまとめました。

AC出力の確認ポイント
  1. 波形は正弦波か ⇒ 記事でチェック波形を確認(正弦波)

    「正弦波」「修正正弦波」「疑似正弦波」について紹介
  2. 周波数は50Hz、60Hzのどちらか ⇒ 記事でチェック周波数を確認(50or60)
    「周波数」について紹介
  3. 電圧は100Vか ⇒ 記事でチェック電圧を確認(100V,110V)
    「110V、120V」で使用しても大丈夫?

Jackery 700 シガーソケット出力 1口

jackery 700 シガーソケット出力

Jackery700amazon』には車用(12V)シガーソケットが1口備わっています。

ソケット左にあるスイッチを押すとスイッチのLEDが緑色に点灯して出力されます。

DC 12V / 10A

jackery 700 シガーソケット出力 電圧

テスターを使ってシガーソケット出力の電圧をチェックしました。
13.2V 12Vよりも高い数値になりました。

IHクッキングヒーターを試してみました

車中泊、キャンピングトレーラー泊用に『山善 IHクッキングヒーター』を購入しました。

動作確認について詳しくは ⇒ こちらの記事へJackery 700とIHクッキングヒーター

Jackery 700 DC出力 2口

シガーソケット横に2口あります。

jackery 700 DC出力

入力ポートと同じようにプラグ経を調べました。suaoki ソーラーパネルamazonに付属する変換プラグを使いました。

『B』のプラグ 6.25*3.0*11mmのプラグが適合しました。

jackery 700 DC出力 電圧

電圧は13.2Vでした。シガーソケットと同じです。

Jackery 700 USB出力 3口

Jackery700amazon』にはUSBポートが3箇所あります。

5V / 2.4A

各ポートをそれぞれ『POWER-Z』を使用してチェックしてみました。


上段

5.11V

中段

5.11V

下段

5.11V

急速充電 対応状況


上段

中段

下段

上段は、Apple 2.4Aのみ対応で、
中段下段は、Apple 2.4A、Samsung-5V-2A、USB-DCP-5V-1.5A に対応していました。

急速充電について詳しくは ⇒ こちらUSB急速充電

USB急速充電を利用したい場合、車用のシガープラグがおすすめです。

いろいろあるので、必要なものを組み合わせるといいと思います。
(紹介している商品が動作するかは保証できません)

amazon「充電器 売れ筋ランキング」をチェックする

家庭で使っているものがあれば、それをAC出力で使用してもいいですね。

↑ 人気の『急速充電器amazon』をチェックしてみてください。

Jackery 700 パススルー対応

充電しながら出力が可能なパススルーについて説明書には記載がありました。

Jackery700 説明書

パススルーに対応しています。

Jackery 700 液晶表示



Jackery700の液晶表示


Jackery400の液晶表示

Jackery700amazon』の液晶パネルの表示は『Jackery400amazon』と同じです。
パネル自体がすこし大きくなっているので、文字も大きくなっています。

右側に大きく電池残量がパーセント表示されています。
左側は上段が、INPUT。下段がOUTPUT。になっています。

画像ではわかりにくいですが、バックライトが『Jackery400amazon』よりも暗い感じです。

Jackery 700 動作環境

動作可能な環境温度

・充電環境温度 0℃から40℃ で充電が可能
・出力環境温度 -10℃から40℃ で出力(給電)が可能上記温度以外は動作を停止する場合があります。

Jackery 700 保証期間

購入日より24ヶ月

Jackery 700 の購入はこちらから

400Wh

240Wh

オプションなど

↓ 純正ソーラーパネル 60W
詳しい紹介記事は ⇒ こちらJackery 60W

↓ 純正ソーラーパネル 100W

↓ 純正ソーラーパネル
(こちらはアメリカJackeryの製品になります、日本のJackeryでは扱っていません)

↓ SmatTapのソーラーパネル120Wです。
詳しい紹介記事は ⇒ こちらSmartTap STSL120D

↓ こちらもSmatTapのソーラーパネルです。MC4変換ケーブルが別途必要になります。

↓ MC4変換ケーブルです。

↓ 10mのソーラーケーブル。アンダーソンポートなので注意してください。

↓ 純正品ではないですが、アンダーソンポートをDCポート8mmに変換するケーブルです。

Solar DC/APP 変換コード Anderson Power product to 8mm 変換ケーブル
JoinWin MFG

※商品の組み合わせについては、購入前に取扱い店舗に確認してください。

『Jackery700』の紹介は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。

質問や口コミ情報があればお気軽に、コメント欄お問い合わせフォームからどうぞ。
キニモノくん( @Kinimono_naka)でした。

実機レビュー【Jackery ポータブル電源 700】AC出力500W(瞬間最大1000W)100V60Hzで安心の大容量

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

one × three =

クリックできる目次