amazonの消えた商品ページを見る方法 | レビューやQ&Aを少しでも読みたい

amazonの商品ページが消えるとショックなキニモノくんです。
昨日(2019-07-08)、amazonからポータブル電源の商品ページが一気に消えました。
確認できたので、65アイテム(重複しているかもしれません)
詳しくは ⇒ こちら
投稿が見つかりません。購入できなくなるは残念ですが、レビューやQ&Aが読めなくなるのがとても残念です。
全部を読めるわけではないですが、一部だけでも読めるので試してみてください。
購入した商品の、部分的なパーツをチェックしたり、返品交換や不具合情報はレビューが役立ちます。
誇張した提灯レビューは困りますが、いいレビューも見れなくなるのは残念です。
商品ページが削除になっても、レビューは残るようになるといいと思うのですが、、、
(実際はレビュアーのページにレビューが残っているのですが、検索が困難)
消えた商品ページを見る方法
他にも方法があるかもしれませんが、いつもやっている方法を紹介します。
google検索を使ってキャッシュから読む
suaoki G500の場合(2019-07-09 11:45現在アクセス不可)で試してみます。
suaoki G500商品ページ復活しました(2019-07-09 16:00)

キャッシュと表示されたら、それをクリック
商品ページのキャッシュから「レビュー」「Q&A」が確認することができます。
ただ、リンクについては商品ページ内のリンクが無効になっていて見られない場合もあります。
レビューをチェックする場合は、googleで
「suaoki G500 レビュー」と検索してもいいです。
レビュー自体は実際は消えたわけではなく書いたレビュアーがわかれば、読むことが可能です。
キャッシュからのリンクも単体のレビューについては有効で、ページ送りや、星の数のリンクなどが無効になっています。
googleに直接アドレスを入力してキャッシュを読む
アドレスがわかっていれば、直接キャッシュを検索することも可能です。
アドレスの前に「cache:」と入力して検索をかけます。
例えばsuaoki G500のレビューページは
になります。これに「cache:」と付け加えるとgoogleがキャッシュしているページを表示してくれます。
cache:https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0794PVVGS
↑ googleの検索窓にコピペして
試してみてください。
キャッシュで表示されたリンクは無効な場合が多いので、右クリックでリンクをコピーしてgoogleで「cache:」を入力すればもしかしたら見られるかもしれません。
キャッシュされているかはわかりません
googleも全てをキャッシュしているわけではありません。

ラッキー
商品ページを消して欲しくはないのですが、難しいのでしょうかね。
amazonで扱われている商品は膨大な数です。データ量もすごそうです。
データを減らすためにも必要なのかな、、
それでも多分、復活するだろうと思っているキニモノくんでした。
コメント