値上げ来た?ポータブル電源「Jackery」「Bluetti」「EENOUR」「Anker」
2022年の円安はどこまで進むのでしょう?
ポータブル電源は国内生産品はなさそうなので、円安の影響は当たり前な感じです。
昨日(6/30)に気がついたのですが、


Jackeryの「400」「708」が10%値上がりしていました。
当店通常価格よりも販売価格の方が高くなっているという、、
ちなみに今は「当店通常価格」の表示がなくなっています。
amazonの販売価格も変更されています。
110円/ドルの時と135円/ドルを比べると1.2倍を超えています。
まだまだ値上がりする可能性もありますね、、

さらに10%値上がってもおかしくない!?
他のポータブル電源を見てみると
「EcoFlow」「LACITA」「JVC kenwood」は今のところそのままです。
「Bluetti」「EENOUR」「Anker」は一部商品が値上がっているようです。
特別アナウンスがされないので、いつ価格が上がるのかわかりません。
買い時の判断が難しいですね。
ポータブル電源を検討している人は値上がる前に購入するのがおすすめです。
セール情報では「ー(マイナス)」表示が価格上昇を示しています。
値上げの表示で気持ち悪いですが、値上がったということがわかるように少しの間そのままにしておきます。
いずれ通常価格を変更します。
通常価格を変更しました。(2022-07-03)
これ以降も変更があった際は対応していきます。
コメント