楽天&Amazon最新バナー
(読込に時間かかります…)
楽天&Amazon最新バナー
(読込に時間かかります…)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|
楽天の大人気イベント「スーパーSALE」参加していますか?
当ブログ「キニラク」は楽天のお得を紹介しています。
⇒インスタでお得発信中
インスタではフォロワーさんからいろいろな質問が寄せられています。
その一部をこの記事で公開させていただきます。
みんなの疑問をチェックしてご自身の疑問の解決に役立ててください。
質問、回答は簡単にまとめています。
実際は何度もやり取りしています。
スーパーSALE攻略記事
読めばお得倍増!
同じ商品でも別のお店で買えばショップ数としてカウントされます。この場合は3店舗になりますよ。
この記事の内容になります。
「ポイント」を検索ワードに指定「送料無料」「スーパーDEAL」「2,000円以下」を設定して検索します。ヒットしたものの中から「50%ポイントバック」の商品を探します。
私はヒットした2,000以上の商品をチェックして毎回探しています。同じように探すのは大変ですよ。
⇒「ポイント」で探してみる
「送料無料」「スーパーDEAL」「2,000円以下」設定済
⇒楽天ROOMで楽する
私がヒットした2,000以上の中から見つけたやつ全部紹介
「買いまわりポイント計算ツール」を使うとどれだけ買えるか簡単にわかります。
<入力>
合計:200000
ふるさと納税:入力なし
店舗数:1
これで計算すると
<結果>
あと4店舗で千円ずつ買うと上限7000Ptオーバー
あと3店舗で56,740円
あと2店舗で185,000円
あと1店舗で570,000円買えば上限に達します
となりました。
4店舗以上買うともったいないので買わないようにしてください。
20万円の商品を買うと1店舗増える毎に約2,000Ptもらえることになるので、最低でも2,000円の商品を3店舗買っちゃいましょう。
全部ポイントでペイできるので実質無料です!
「RakutenFashionアプリ」で購入しても買いまわり対象になります。
買い物カゴまでは「RakutenFashionアプリ」以外で大丈夫ですが、購入手続きは「RakutenFashionアプリ」を使ってください。
買いまわりについて「RakutenFashion」は下記のとおりです。
・本店 ⇒複数のブランドを購入しても1店舗
・フラッグシップストア ⇒ブランド数の店舗数
詳しくは⇒こちらの記事へ
上限行ったか一応私の「買いまわりポイント計算ツール」を使ってみてください。
買いまわりポイントが上限に達したかどうかわかります。
買いまわりポイントが7,000Ptなら上限達成です。
今回の買い物はやめるのがおすすめです。
「5と0のつく日」は月の合計になるので、9月の買い物上限は165,000円になります。
9月は後半にもお買い物マラソンがあるかもしれませんが「5と0のつく日」の上限に注意してください。
スーパーSALEの買いまわりポイントなどはリセットされます。
「SPU」は9月の期間中ですが、お買い物上限が550,000円以上とかなので無視していいかと、
あとは「楽天モバイル」はダイヤモンド会員で+2倍が110,000円/9月となります。
商品でもらえるポイントと買いまわりのポイントは異なりますが、どうでしょう?
「買いまわりポイント計算ツール」を使って計算結果の「買いまわり」が7,000Ptにいっていなければ上限に達していません。
⇒無事、買いまわりポイント数は余裕があることが判明しました。
「エントリー」して楽天カードで買い物すると5倍です。
買いまわりのポイントも合算できますよ。
一応「5と0のつく日」の内訳は
で5倍となります。
「買いまわりポイント計算ツール」で「5と0のつく日」にチェックを入れて計算してみてください。
基本的に追加購入の注文で大丈夫です。追加の注文でも買いまわりのポイントは合算して計算され付与されるポイント数に差はありません。
上記の特典で差が出る可能性があります。
⇒無事、送料・ポイント数も関係なくお得になりました。
うちはブラザーの複合機を使っています。
A3で雑誌のスキャンしてます。
A4はコンパクトで気に入っています。
エプソン、CANON、HPと使ってきましたがブラザー満足してます。
インクは汎用の安いのを使ってます。
インスタから質問を受け付けています。
お気軽にどうぞ~
イベント攻略
大型イベントを効率よく攻略できるように楽天の情報をまとめています。
イベントのお得を逃しません。
「楽天お買い物マラソン」に欠かせないセール情報をブログ記事にまとめています。
全てチェックでお得度アップです!
開催後に更新する記事もあります。
限定イベント
グレーは更新前のものです。
(更新前もチェックしてください。過去対象の商品は今回セールで対象になりやすいです)
欠かせないイベント
計算ツール
お役立ち記事
毎日チェック(エントリーリスト)
「スーパーSALE」に欠かせないセール情報をブログ記事にまとめています。
全てチェックでお得度アップです!
開催後に更新する記事もあります。
限定イベント
グレーは更新前のものです。
(更新前もチェックしてください。過去対象の商品は今回セールで対象になりやすいです)
欠かせないイベント
計算ツール
お役立ち記事
毎日チェック(エントリーリスト)
テキストリンク(解説付)
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント