京都の伝統ある京菓子セット【 鶴屋吉信 名菓撰(雅)】お世話になっている方への贈り物に!

普段お世話になっている方へ何を贈ろうか?迷われてる方へオススメの和菓子セットです。見栄えも高級感があるのできっと喜ばれる和菓子だと思います。
クリックできる目次
【 鶴屋吉信 名菓撰(雅)】手土産にも
紙袋・のし付き。
手土産として持参するのも良いです。
4種類の和菓子セット
- 柚餅×1
- 京観世×3
- 鶴屋吉信ようかん×3(小倉・抹茶・黒糖×各1)
- 寶ぶくろ×4
和菓子、各々のカタログが入っていました。
賞味期限
賞味期限は柚餅が一番早かったです。
一番最短の賞味期限が書かれています。
【 鶴屋吉信 名菓撰(雅)】 柚餅
柚餅を開封しました。
内容量は100gですがひとくちサイズのお餅がゴロゴロと入っています。
食べやすいひとくちサイズ
柚の香りが引き立っていて甘さは程よく懐かしい感じで美味しかったです。
緑茶やお抹茶との組み合わせに合うと思います。
【 鶴屋吉信 名菓撰(雅)】 寶(たから)ぶくろ
(上から)小槌こづち(抹茶あん)・拾両じゅうりょう(こしあん)・宝珠ほうじゅ(べにあん)と3種類入っていました。
実食しました
大きさは約5.5cm。
べにあんと抹茶あんをいただきました。
お豆の味がしっかりと感じ甘さのある和菓子です。
【 鶴屋吉信 名菓撰(雅)】 京観世(きょうかんぜ)
大正9年から作られている歴史ある京菓子です。
開封するとカットした和菓子が個装されていました。
1個の大きさは約4.5cm。
実食しました
ほんのりした甘さで小豆の粒感がしっかりしていました。
見た目も上品でお茶との相性もバッチリで美味しかったです。
【 鶴屋吉信 名菓撰(雅)】 いろいろと楽しめる和菓子セット
手土産として選ぶのに困っている方に和菓子はいかがでしょうか?
京菓匠が作った和菓子は上品な美味しさでオススメです。
普段お世話になっている方へ何を贈ろうか?迷われてる方へオススメの和菓子セットです。見栄えも高級感があるのできっと喜ばれる和菓子だと思います。
今回の【 鶴屋吉信 名菓撰(雅) 】は『Premium Food Select』さんに提供していただきました。ありがとうございます。
コメント