楽天&Amazon最新バナー
(読込に時間かかります…)
楽天&Amazon最新バナー
(読込に時間かかります…)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
---|
この記事では
プライムデーのお得を詳しく紹介します。
Amazonプライムデー特集記事
⇒エントリーリスト
・目玉商品も掲載
⇒Amazonランキング一覧
・複数のランキングをイッキ見
プライムデーの開催前にお得なキャンペーンがすでに始まっています。
各キャンペーンは
「エントリー」ボタンが表示された人が対象になります。
エントリーして対象商品の購入で最大10万円のギフト券が当たるかもしれません。
参加賞としてエントリーだけでも300円分のギフト券が24万人に当たります。
(参加賞のエントリーは7/8(金)まで)
7/11(月)23:59までにエントリーして対象商品を購入するとギフト券が当たります!
プライム会員向けのお得なキャンペーンです。
全て対象で10,000円分のお得です!
これはお得!
Amazonギフト券をいままで購入したことがない人が対象
ポイントがもらえます。
Amazonプライムデー期間前からAmazonギフト券の購入で最大1000ポイントもらえます!
プライムデーで何も買う予定がなくても、今後Amazonで買い物するならAmazonギフト券を買っておいて損はないかも!?
①②合わせて
1000ポイントもらえます!
プライムデー後にもAmazonで買い物をするなら、ギフト券を購入しておくのがおすすめです。
プライムデー期間中は、前述のポイントアップキャンペーンを活用しましょう。
(ギフト券の購入はポイントアップキャンペーンは適用されません)
Amazonギフト券の有効期限は10年あります!
500ポイントでも
大きいね
購入金額が最低の15,000円だとすると還元率約6.7%になります。
対象期間:
6/13(月)~7/17(日)
対象外:
Kindle Unlimited、Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスで提供しているデジタルコンテンツの料金(定額のお支払いではないデジタルコンテンツは対象です)、Amazonギフト券、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品
Amazonプライムデー期間前からAmazonギフト券のチャージが最大で3%還元になります。
チャージしたギフト券は
Amazon Payでも使えます!
チャージするだけで3%もらえるのはうれしい。
支払いはクレジットカードだと還元率が低くなるので注意してください。
最大3.0%還元の支払い方法
amazonをよく利用する人は
この機会にチャージしましょ
Amazonプライムデー期間前からAmazonPayのAmazonギフト券支払いで2%還元になります。
通常1%の還元率ですが、期間中2%になります。
チャージと組み合わせて最大5%の還元率でお買い物が可能です。
amazonPayの支払い時にAmazonギフト券を使えばOKです。
対象期間:
6/21(火)~7/21(木)
\ギフト券をお得に/
商品が安くなるだけじゃないプライムデー
前もって準備することが大切です。
しっかり準備して
お得にお買い物しましょう!
まずはスマホの「Amazonアプリ」を入れるのを忘れずに!
アプリでお得度アップです!
(amazonポイント+0.5%)
アプリをインストールしたら
これから紹介する5つをチェックしてください
Amazonプライムデーは、Amazonプライム会員のための年に一度の大感謝祭。
このお得な2日間に参加するには、Amazonプライム会員であることが必須条件です。
プライム会員になる一番のメリットは配送料!
通常2,000円未満の注文で掛かる送料がAmazonプライム会員なら無料になります。
(「Amazon.co.jp が発送します」の商品)
さらに「お急ぎ便」が無料になるので、土日の注文もほぼ翌日に届きます。
プライム会員ならAmazon.co.jp が発送するサービスを無料で受けられます!
さらに!Amazonプライム会員は他にもメリットがあります。
映画、TVドラマ、オリジナル配信、音楽、本、写真用ストレージなど様々なエンターテイメントやサービスを提供してくれます。
改めてプライム会員のサービスをまとめてみました!
Amazonプライム会員のサービス
充実度がスゴイ!
まずは無料体験で使い倒してみるのをおすすめします!
\プライムデーでお得体験/
・体験後は月額500円もしくは年額4,900円。
・映画、アニメ見放題、200万曲以上の音楽聴き放題サービス付き!
\学生さんはこちらから/
・3冊以上同時購入で最大10%ポイント還元
・対象ソフトウェアが5~54%OFF
エントリーしてプライムデーの期間中にお買い物すると、最大12%還元されます。
上限は10,000ポイントになります。
エントリーを忘れずに!
PCで買い物すると0.5%分ポイントを損しちゃいます。
エントリーして、スマホのAmazonアプリを利用してAmazon MasterCardを利用して期間中合計1万円以上お買い物すると最大12%(上限10,000ポイント)が還元されます。
早見表からもわかりますが、「Amazon MasterCard」の利用でどの条件でも最低1.5%以上のポイント還元を受けることができます。
ぼくも「Amazon MasterCard(クラシック)」使っています!
申し込み当日から利用可能です!
年会費無料!
(年1回以上の利用で翌年も無料)
スタンプラリーで最大50,000ポイント当たります。
スタンプラリー対象
\スタンプラリーにエントリー/
事前に得たセール情報を掲載します。
⇒こちらの記事へ
開催前にセール価格も一部わかりました!
Amazonで先行公開されている目玉商品を一覧で紹介します!
⇒Amazonでチェック
⇒こちらの記事へ
随時更新します。
プライムデー当日は次々にタイムセールが開催されます。
カスタマーレビュー星4つ以上を中心とした特選タイムセール。
最大で8時間で終了する数量限定のタイムセールがあります。
タイムセールを見逃さないために、当日までに準備をしましょう。
セールまでに商品を『ほしい物リスト』に登録
セールが始まると通知が届きます
タイムセール攻略をamazonでチェック ⇒ こちらから
特選タイムセールはメールマガジンで情報をキャッチすることができます。
登録して、見逃さないようにしましょう!
メールマガジンがあるなんて
知りませんでした。
早速、登録しました!
amazon『ほしい物ランキング』をチェックする ⇒ こちら
みんなが何を『ほしい物リスト』に登録しているかランキングでチェックすることができます。
人気のある目玉商品であれば、ランキング上位になる可能性が高いです。
ジャンル別になっていて、各ジャンル100位までチェックが可能です。
amazon『新着ランキング』をチェックする ⇒ こちら
新着アイテム、予約商品のベストセラーを知ることができます。
プライムデーで新規の商品ページのものは、ここに表示されるかもしれません。
プライムデー開催中は要チェックです。
amazon『急上昇ワードランキング』をチェックする ⇒ こちら
みんながamazonで検索してるキーワードをチェックすることができます。
他の人に遅れないように、チェックしていきましょう。
まず、プライムデーって何かを知りたいと思います。
積極的に参加していなかったので、気にしていませんでしたがプライムデーは年に1回しか開催されないのですね。
感覚的に2回くらい開催されていると思っていました。
7月はプライム会員のみが対象のプライムデー、12月は誰でも参加可能のサイバーマンデーが開催されます。
誰でも参加できるサイバーマンデーより、プライム会員のみしか参加できないと思うと、
プライムデーの方がお得な商品が揃いそうな感じがします。
イベント攻略
大型イベントを効率よく攻略できるように楽天の情報をまとめています。
イベントのお得を逃しません。
「楽天お買い物マラソン」に欠かせないセール情報をブログ記事にまとめています。
全てチェックでお得度アップです!
開催後に更新する記事もあります。
限定イベント
グレーは更新前のものです。
(更新前もチェックしてください。過去対象の商品は今回セールで対象になりやすいです)
欠かせないイベント
計算ツール
お役立ち記事
毎日チェック(エントリーリスト)
「スーパーSALE」に欠かせないセール情報をブログ記事にまとめています。
全てチェックでお得度アップです!
開催後に更新する記事もあります。
限定イベント
グレーは更新前のものです。
(更新前もチェックしてください。過去対象の商品は今回セールで対象になりやすいです)
欠かせないイベント
計算ツール
お役立ち記事
毎日チェック(エントリーリスト)
テキストリンク(解説付)
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント