楽天最新バナー
(読込に時間かかります…)
商品は提供してもらって紹介しています。
実際にギフトで送った場合と違う内容もあるかもしれません。
参考程度にしてください。
お歳暮やお中元など、おすすめのギフト商品です。
(自分に送るのもいいですね)
気になることがあれば、各店舗に問い合わせするのが安心です。
『ベルギーチョコレート ガレー』さんに提供してもらったチョコレートを紹介します。
24個のテイストを楽しめるチョコレートのセットです。
カーネーションとサンクスカードが付属して【母の日】にぴったりです。
こんなのもらったら
うれしいね!
『ギフト百花』さんから『フルーツ シャルロット』を提供していもらいました。
冷凍で届きます。
解凍は冷蔵庫で6から8時間です。
解凍のタイミングが悪く、28時間後にたべました。
解凍後食べるまでに時間が空きすぎたせいか、スポンジがべたっとしてしまいました。
次は解凍後すぐ食べたい!
『ギフト百花』さんから『銀座プチフルーツタルト』を提供していもらいました。
みんな美味しい!
ヤマト運輸の冷凍タイプで届きました。
2019年11月22日に発送されました。
賞味期限は12月21日で1ヶ月になります。
解凍は6~8時間かかります。
すぐ食べられませんし、解凍したらなるべく早く食べないと美味しさがおちてしまいます。
梱包状態など、撮影しました。参考にしてください。
この画像を見て食べてみたい って思いました。
『ミルクレープ&スイーツルメルシエ』さんから提供してもらった
『ティラミル ティラミス&ミルクレープ』を紹介します。
ココアパウダーもっとかければよかったと思いましたが、全部食べるつもりがなかったので遠慮しちゃいました。
(次は使い切るのでいっぱい掛けます)
クレープ生地にティラミスクリームがたくさんの層になっています。
今まで食べたティラミスを想像しながら口に含むと、全然違っていました。
すごく甘いと思っていたのですが、上品な甘さです。
やわらかいクレープと甘みをおさえたクリームが口に広がります。
思わず笑みがこぼれてしまう味です。
紅茶と一緒にいただきました。
(コーヒーは飲めないので)
いい時間を過ごすことができました。
大満足です。
どうやって届くのかチェックしていきましょう。
ダンボールに入って届きます。クロネコヤマトの冷凍タイプでの配送です。
箱は大き目サイズで余白に発泡スチロールの緩衝材が入っていました。
箱から取り出しました。ケーキのパンフレットとサポートはがきが同封されていました。
食べるためには冷蔵庫で解凍しなければいけません。
解凍始めてから、24時間後が一番美味しく食べられます。
(右の画像参照)
24時間経過して、食べごろの『ティラミル』が完成です。
箱の蓋は上下とも外れます。
箱の手前に「FRONT OPEN」の文字があります。
箱の手前が展開できるようになっていて、ケーキが取り出しやすくなっています。
画像の左側にココアパウダーが入っています。
↑ これだけたっぷり掛けられるとうれしいかも!?
ストレーナーを使ってココアパウダーを掛けます。
パウダーの粒子が小さいのでケーキの上でストレーナーにパウダーを入れないとこぼれてしまいます。
(もったいないので気をつけて)
ギフトにしてもOK!
自分へのご褒美にもOK!
本場長崎の生カステラに食べきりサイズのminiが登場しました。
九州の旬の味をお届け!『MothersStore』さんから提供してもらいました。
「チーズ」と「ごま」を各10個です。
miniとあったので小さいと思いましたが、思っていた倍の大きさでした。
冷凍庫の中が『半熟生カステラmini』でいっぱいになりました。
箱には、商品の数だけ解説書と小分け袋が付いていたので、配ることもできるようになっています。
冷凍で届きますが、解凍は冷蔵庫で30分から1時間と早く解凍できます。
早速食べました。
解凍がうまくいかなかったのか、ちょっとベタッとした感じになってしまいました。
チーズは甘酸っぱくあまりチーズを感じませんでした。
「ごま」はすごく「ごま」です。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント