ポータブル電源の売れ筋ランキング2018年9月【2018年10月発表・月更新】

楽天イベントバナー

ポータブル電源セール情報

Jackery セール&クーポン

毎日更新

EcoFlow セール&クーポン

毎日更新

BLUETTI セール&クーポン

毎日更新

Anker セール&クーポン

毎日更新

EENOUR セール&クーポン

毎日更新

SmartTapPowerArQ セール&クーポン

毎日更新

JVC KENWOOD (70 × 70 px)

毎日更新

毎日更新

amazon タイムセール

10月になりました。
9月は月の初めと終わりに勢力の強い台風が日本に上陸して、大きな被害が発生しました。
北海道では大きな地震も起きました。

停電の際、役に立つポータブル電源。
9月は1日のPV数が12,000を超えた日がありました。
それまで3,000未満だったので、多くの人が停電で困ったり、対策としてポータブル電源の購入を考えたのがわかります。

大容量ポータブル電源の主要なものは現在も在庫切れで予約販売状態だったりします。
今回はソーラーパネル、関連商品も含めてランキングしていきます。
関連商品を含めたのは、自分がamazonのレポートでこんな商品があるのか、と気がつくことがよくあるので、サイトを見に来てくれる人にも紹介したいと思い掲載しました。

9月に注文してまだ手元に届いていない人もたくさんいると思いますが、
恒例の「キニモノ。」経由でのamazon売れ筋ランキング発表します。

2018年10月以降の【最新】ランキング 別記事にしました。

投稿が見つかりません。
クリックできる目次

9月のランキング

(グラフやめました)

1位 SmartTap PowerArQ 24台

先月に引き続き1位です。
災害対策に使うなら、大容量は安心です。

紹介記事は ⇒ こちら

1位 suaoki PS5B 24台

先月の3位からランクアップです。
4台から24台とたくさん売れました。

紹介記事は ⇒ こちら

suaoki PS5B 120000mAh /400Wh
SUAOKI

2位 suoaki G500 18台

先月の1位からランクダウンですが、
販売台数は10台から18台と大きく増えました。

紹介記事は ⇒ こちら

suaoki G500 137700mAh/500Wh

3位 Anker PowerHouse 15台

先月の9位から大きくランクアップです。
販売台数も1台から15台と大きく増えて驚きです。

紹介記事は ⇒ こちら

4位 suaoki S270 12台

紹介記事は ⇒ こちら

suaoki S270 40540mAh/150Wh

5位 suaoki ソーラーパネル 100W 折りたたみ 9台

紹介記事は ⇒ こちら

6位 suoaki S601 7台

紹介記事は ⇒ こちら

6位 ソーラーケーブル延長ケーブル5m(MC4型コネクター付 両端加工5m*2本/組) 7台

7位 ソーラーケーブル延長ケーブル Giaride 接続用 MC4雌雄コネクタ付 DC 5.5mm x 2.1mm 1.5M 6台

8位 Rockpals  64800mAh/240Wh 5台

Rockpals K36 240Wh AC出力250W
ROCKPALS

8位 suaoki ソーラーチャージャー 150W セミフレキシブル 5台

紹介記事は ⇒ こちら

9位 suaoki ソーラーチャージャー 60W 折りたたみ 4台

紹介記事は ⇒ こちら

10位 BESTEK 純正弦波 カーインバーター 300W 3台

10位 iMuto DC 12V~24V to AC 115V 100Wインバーター+シガーソケット 3台

iMuto DC 12V~24V to AC 115V 100Wインバーター
imuto

10位 LACITA ENERBOX 444Wh 3台

10位 suaoki ソーラーチャージャー 100W セミフレキシブル 3台

紹介記事は ⇒ こちら

11位 cheero Energy Carry 2台

紹介記事は ⇒ こちら

11位 AUDEW 156250mah/500WH 2台

紹介記事は ⇒ こちら

11位 suaoki ソーラーチャージャー 50W セミフレキシブル 2台

紹介記事は ⇒ こちら

11位 Anker PowerCore 20100 2台

11位 Anker PowerPort Solar 21W 2台

ここからは1台のみ売れた商品の紹介になります。

imuto
AC出力には別売りインバーターが必要です

9月のランキングから

今回はポータブル電源だけではなく、ソーラーパネルやモバイルバッテリーなども含めました。
モバイルバッテリーは世間的にはもっと売り上げていると思いますが、当サイト経由でのランキングなので低い順位になっています。

停電の影響で全体的にたくさん売れました。
売上になるものは、発送を完了した商品になるので、注文はされたけど発送されていないものがたくさんあると思われます。

次回10月のランキングにも9月に注文された商品が影響してくるのは確実だと思います。

参考になればうれしいです。

8月のランキング

9月になりました。
今年は8月から台風が頻繁に発生して、上陸しています。

停電で不安な時間も、ポータブル電源があれば少しは解消できるかも知れません。

クーラーは動かせませんが、扇風機は動かせます。
災害時も大活躍間違い無しのポータブル電源。
8月の売れ筋ランキングを掲載します。

「キニモノ。」経由でのamazon売れ筋ランキングです。

1位 SmartTap PowerArQ 10台

先月はプライムデーで28台とたくさん売れましたが、今月は10台でした。
それでも、1位になりました。

タイムセール祭りの際、8月30日の18時から24時まで「特選タイムセール」で売り出されていましたが、気がつくのが遅く紹介が遅れました。
突然、お値打ちになるのでいいタイミングでの紹介が難しいです。

楽天市場の公式サイトでの購入は「変換プラグ&コード8点セット」がレビューするともらえてお得です。

紹介記事は ⇒ こちら

1位 suaoki G500 10台

同率1位になったのが、 suaoki G500 です。
8月は台風など豪雨災害が多かったせいなのか、「SmartTap PowerArQ」と同様、容量が大きいのが求められたのかも知れません。

紹介記事は ⇒ こちら

suaoki G500 137700mAh/500Wh

3位 MATECH GiantCell+ 4台

こちらの商品、カバンにも入る大きさのポータブル電源になります。
約1.8キロとかなりの重さですが、携帯できるメリットは大きいですね。

紹介記事は ⇒ こちら

3位 suaoki PS5B 4台

Yahoo!ショッピングも含めたらかなりの数になると思いますが、amazonだけだと4台でした。
MATECH GiantCell+と同率順位の3位でした。

9月早々、タイムセールでお値打ち価格で販売中です。(2018-09-01 23時まで)

紹介記事は ⇒ こちら

suaoki PS5B 120000mAh /400Wh
SUAOKI

5位 Rockpals 222Wh 3台

Rockpals 60000mAh/222Wh S420
Seneo

5位 Poweradd ChargerCenter 2 3台

紹介記事は iMuto になります ⇒ こちら

7位 cheero Energy Carry 2台

紹介記事は ⇒ こちら

7位 suaoki S270 2台

紹介記事は ⇒ こちら

9位 Anker PowerHouse 1台

紹介記事は ⇒ こちら

9位 SolarOak ポータブル電源 1台

紹介記事は ⇒ こちら

9位 iMuto M10 1台

紹介記事は ⇒ こちら

imuto
AC出力には別売りインバーターが必要

8月のランキングから

売れ筋ランキングも3ヶ月目になりました。

1位は SmartTap PowerArQ と suaoki G500 となりました。

大容量ポータブル電源の中でも、大きな容量を持つ機種になります。
災害など、いざという時にも頼もしい存在のものなので、台風などの豪雨での停電対策に購入されたのかなと思います。

先月の1位は29台で今月は10台。プライムデーのすごさがよくわかりました。

今月は、紹介していないポータブル電源も含めてランキングしました。

7月のランキング

8月になりました。暑い日が続きますね。
こんにちは。キニロー。です。

先月に続いて、再び「大容量 ポータブル電源」のサイト経由での購入ランキングを紹介します。

今回は、amazonのみのランキングです。
Yahoo!ショッピングは商品名を調べるのが大変なので、ごめんなさい。

 

1位 suaoki PS5B 29台

1位は、 suaoki PS5B でした。
amazonだけだと、6月は10台だったので、約3倍売れたことになります。
7月は「amazon プライムデー」がありました。
限定数に達してしまっていたので、購入できなかった人もいるかと思います。
限定数がなければ、もっと売れたのかな。
プライムデー以来、タイムセールが行われてません。次回のタイムセールの価格に注目です。

紹介記事は ⇒ こちら

suaoki PS5B 120000mAh /400Wh
SUAOKI

2位 SmartTap PowerArQ 28台

2位は SmartTap PowerArQ です。
6月と比較して2ランクアップです。1位のPS5Bにたった1台差です。
もう1位でもいいくらいの勢いですね。

なんといっても「amazon プライムデー」の影響が大きいです。
2017年の年末に開催された「amazon サイバーマンデーセール」と同じ価格で販売されました。
それも特選タイムセールとして、「amazon プライムデー」開催中の約2日間販売していました。

普段の価格からお値打ちなのは大きかったです。
みんな欲しいけど、価格がネックになっているということがわかりました。

次回は5万円を切ってもらいたいところです。

紹介記事は → こちら

3位 suaoki G500 7台

3位は、 suaoki G500 です。
6月より、1ランクダウンです。販売数は7台と約半分に減りました。
G500とPowerArQで迷っていた人が、お値打ちになったPowerArQを選択したかもしれません。

G500も「amazon プライムデー」で販売されました。
たくさん売れたと思いますが、うちのサイト「キニモノ。」経由は少なかっただけかもしれません。

紹介記事は → こちら

suaoki G500 137700mAh/500Wh

4位 iMuto M10 3台

4位は、iMuto M10 です。
こちらも6月よりワンランクダウンです。売れた数は6月と比べると半分でした。
M10も「amazon プライムデー」でお値打ちに販売されました。

紹介記事は → こちら

現在(2018-11-16)は販売されていないので、下記商品にリンクしておきます。

4位 Anker PowerHouse 3台

同率で4位は Anker PowerHouse です。
6月は1台も売れてませんでしたが、7月は3台売れました。

Anker PowerHouse は大容量ポータブル電源の草分け的存在です。
Ankerの信頼性が長く売れ続ける理由でしょうか。

紹介記事は → こちら

6位 cheero Energy Carry 500Wh 1台

5位は、cheero Energy Carry でした。
今月も販売数は1台です。

amazon レビュー ☆5つが100% というのがすごいです。

紹介記事は → こちら

7月のランキングから

6月に引き続き、何が売れているかまとめてみました。
amazonだけになってしまいごめんなさい。

7月は「amazon プライムデー」が開催されました。

この影響を受けたのが2位になった SmartTap PowerArQ です。
プライムデーの始まりから終わりまで、最安値価格で販売を続けたのが販売数を伸ばしました。

そして、Anker PowerHouse もプライムデーで久々のタイムセールを行いました。
新品をお値打ちに買えるチャンスで、7月は売れました。

suaoki PS5B は7月も強かったです。
このブログにアクセスする人は、PS5Bの情報を求めている人が多いと思うので当然かも知れません。

以上、7月のランキングでした。

6月のランキング

ポータブル電源ランキング 2018-6

こんにちは キニロー。です。
このブログ「キニモノ。」を開設したのが3月。今月で約4ヶ月が経ちました。

大容量ポータブル電源を中心に紹介していますが、
このサイト経由で購入してもらえている場合もあって、とてもうれしいです。

amazonとYahoo!ショッピングについては、どの商品が購入されたのか知ることができます。
このサイトで紹介している大容量ポータブル電源のランキングを紹介します。

みんなが何を購入しているのか、参考になると思います。

 

1位 suaoki PS5B 44台

1位は、 suaoki PS5B でした。僕も使っています。
44台売れていました。圧倒的です。
販売開始されてから1年以上経ちましたが、性能的に劣っているとは思いませんし、価格もお値打ちだと思います。
オススメです。

紹介記事は → こちら

suaoki PS5B 120000mAh /400Wh
SUAOKI

2位 suaoki G500 13台

2位は、2018年3月に登場した suaoki G500 です。
PS5Bの電池容量を大きくしたタイプになります。デザインがカッコよくなりました。
PS5Bにある車のバッテリーあがりに対応できる機能がなくなっています。(ほとんど使うことはないと思いますが、)
前面に操作パネル、入力、出力端子があるのはいいと思います。

紹介記事は → こちら

suaoki G500 137700mAh/500Wh

3位 iMuto M10 6台

3位は、iMuto M10 です。
大容量で一番コンパクトです。

紹介記事は → こちら

現在(2018-11-16)は販売されていないので、下記商品にリンクしておきます。

4位 SmartTap PowerArQ 5台

4位は SmartTap PowerArQ です。
パススルーやオートチャージ機能を持った大容量ポータブル電源です。
性能面からみても、もっと売れても良さそうですが、このブログ経由ではあまり売れていませんでした。

PS5Bと同じくらい売れても良さそうですが、ここまでの容量は必要ないのかもですね。金額もPS5Bが安い時の2倍くらいします。
PS5Bがパススルーに対応していなくても、2台用意して交換しながら使えばいいかも。

なんか、PS5Bの宣伝みたいになってしまいましたが、PowerArQ いいと思います!

紹介記事は → こちら

5位 cheero Energy Carry 500Wh 1台

5位は、cheero Energy Carry でした。
知らない人がこれを見たら、何かなと興味を持つデザインです。
500Whという大容量なのもポイントです。

紹介記事は → こちら

6月のランキングから

はじめて何が売れているかまとめてみました。
人気はsuaokiのPS5BとG500ですが、このブログでの紹介もこの2つが多いので当然かもしれません。

SmartTapのPowerArQがsuaokiに次いでの情報量です。こちらは5種類の中でも一番高額になります。

iMuto M10 はこのブログではそれほど情報量も多くないと思います。3位なのは本当に人気なのかもしれません。

suaokiの商品はYahoo!ショッピングでの販売数が目立ちます。PS5Bは34台とたくさん売れました。
ヤフーでは「5のつく日」に値下げがあることが多く、この日はTポイントがたくさん付くのでかなりお得になります。
ヤフーでの販売が順位に大きく貢献しました。

6月の紹介していないけど売れたポータブル電源

大容量ではない等で、こちらのブログでは紹介していませんが、購入されたポータブル電源があります。
どんな商品が購入されたのか紹介します。
容量もいろいろ、メーカーもいろいろ。どれがいいのか種類があって悩みそうです。購入を検討中の人の参考になればと思います。

販売数の記載ないものは、売れたのが1個になります。

suaoki D100 26800mAh/96.48Wh

amazonはちょっと高いです。

Poweradd 73000mAh/270Wh

セルスターPD-650

Rockpals 60000mAh/222Wh

Rockpals 64800mAh/240Wh AC出力250W
Rockpals

Poweradd ChargerCenter 185Wh/50000mAh

Poweradd ChargerCenter 185Wh / 50000mAh
Poweradd

MATECH GiantCell+ 62400mAh/230Wh

iMuto M5 185Wh/50000mAh

現在(2018-11-16)は販売されていないので、下記商品にリンクしておきます。

Poweradd ChargerCenter 185Wh / 50000mAh
Poweradd

MixMart 42000mAh 200W

Anker PowerCore II 10000

suaoki S601 20000mAh/220Wh

販売数:2

【限定セット】suaoki ポータブル電源 ソーラーパネル

ポータブル電源 S270 と ソーラーパネル のセット

6月の関連商品

ソーラーパネルなど、購入された関連商品を紹介します。
販売数の記載ないものは、売れたのが1個になります。

suaoki ソーラーチャージャー 150W

suaokiソーラーチャージャー 100W 折り畳み式

suaoki 60W ソーラーパネル

販売数:2

SmartTap 100W ソーラーパネル充電器 PowerArQ Solar

販売数:2

iMuto ソーラーチャージャー 36W

iMuto DC 12V~24V to AC 115V 100Wインバーター+シガーソケット

iMuto DC 12V~24V to AC 115V 100Wインバーター
imuto

BESTEK カーインバーター 300W MRI3010BU

iMuto シガーライター ソケット

販売数:2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

5 × one =

クリックできる目次